“中古車の価格別に見たクルマの選び方をご紹介します。まず100万円以下の中古車の選び方です。100万円以下であっても、軽自動車から高級車まで、あらゆる種類の中古車から選ぶことができます。ただし、高級車の場合は年式がかなり古くなってきます。もし年式の古いクルマを購入するなら、購入した後に故障や部品交換などで費用が発生する可能性が高いということを覚悟しておく必要があります。その結果、失費がかさみ、それであれば高くてももう少し年式の新しい中古車を購入しておいた方が良かったということにもなりかねません。このようなリスクを避けるためにも、しっかりと試乗し、異音は発生していないか、振動がないかなど細かくチェックし、整備手帳などにも目を通しておくことをおすすめします。
200万円以下の中古車は、年式の比較的新しいクルマから選ぶことが可能になってきます。人気のハイブリッドカープリウスなども、この価格帯に集中しています。新車価格が200~300万円台のクルマであれば、3年落ち以内のものが豊富に揃っています。非常に良い状態であっても、人気のないクルマであれば、格安で売られていることがあり、これも中古車の魅力の一つです。人気がなくても自分が気にいれば、非常にお買い得です。
新車価格が300万円以上のクルマで、高年式車を購入したい場合は、中古車価格も200万円以上になることが多いです。ただ200万以上になると、新車でも様々なクルマが購入可能になりますので迷うところです。中古車の魅力の一つは価格の安さにありますので、200万円以上になるとその魅力が半減してしまいます。それでもレクサスのような高級ブランドに憧れていたり、クラウンやスカイラインなどの高級車を手に入れたいのなら、それも悪い選択肢ではないでしょう。200万円の予算があれば、高級車でもかなり程度の良いクルマを購入することが可能になります。
また、奥の手としては、修復歴のあるクルマを格安で購入するという方法もあります。しっかり修復されていれば、問題なく乗ることができ、相場よりも50万円以上安く購入することも可能です。”